gorillaz-demon

ゴリラズ(Gorillaz)の名曲名盤10選【代表曲・隠れた名曲】

今回はゴリラズのランキングを作成しました。

彼らはアニメ・キャラクターの覆面バンドです。

実体としては、ブラー(Blur)のデーモン・アルバーン(Damon Albarn)のソロ・プロジェクトといってもいいでしょう。

彼らの曲はMVとの相乗効果で魅力が倍増するように思います。

よかったら動画を視聴しながら聞いてみてください。

 

1位 「Feel Good Inc.」(アルバム:Demon Days)

gorillaz-demon

■アーティスト名:Gorillaz(featuring De La Soul)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング デ・ラ・ソウル)
■曲名:Feel Good Inc.
■曲名邦題:フィール・グッド・インク
■アルバム名:Demon Days
■アルバム名邦題:ディーモン・デイズ
■動画リンク:「Feel Good Inc.」

この曲はセカンド・アルバムに先行してリリースされ、当時大きな話題を集めました。

最高位は2位ですが、2006年のグラミー賞ベストポップコンビネーション部門を受賞しています。

それと忘れてはいけないのは、以下のCM。

Gorillaz Feel Good Inc. Apple iPod + iTunes

当時AppleのCMに採用されることは、グラミー賞受賞に近い名誉だったかもしれません。

さてこの曲の歌詞はこんな感じです。

君が新しい地平線を手に入れたとしても それは一時的なことにすぎない

誰も笑わないこの憂鬱な街では

しかし止まるな クソったれ やっちまいな

俺たちはお前たちのキャプテンだ。

しっかり導いてやるから よく見ていろよ

淀んだ空気を打ち破ってやるという気概が、曲に満ちあふれています。

 

2位 「19-2000」(アルバム:Gorillaz)

gorillaz-first

■アーティスト名:Gorillaz
■アーティスト名カナ:ゴリラズ
■曲名:19-2000
■曲名邦題:19-2000
■アルバム名:Gorillaz
■アルバム名邦題:ゴリラズ
■動画リンク:「19-2000」

初期の彼らの音楽は、デ・ラ・ソウル(De La Soul)が切り開いた地平線上にあったと思います。

デ・ラ・ソウルは「Feel Good Inc.」にゲスト参加していました。

デ・ラ・ソウルの偉大さの1つは、使い方が難しいかわいらしいネタを有効活用したことです。

ゴリラズも時折モンド/ラウンジっぽいところがありますが、ネタの使い方が少し似ているかもしれません。

たとえばこの曲でも10秒のところからメロディカがループで使われていますが、少しデ・ラ・ソウルっぽい感じがします。

メロディカの元ネタはオーガスタス・パブロ(Augustus Pablo)かもしれませんが、曲名を思い出せません。

途中ルーズな女性ボーカルが入りますが、この声は我らがチボ・マット(Cibo Matto)の羽鳥美保です。

チボ・マットはこういうダルでラウンジで、ロックとHIPHOPをミックスした音楽の先駆け的存在でしたね。

 

3位 「Rock the House」(アルバム:Gorillaz)

gorillaz-first

■アーティスト名:Gorillaz(featuring Del the Funky Homosapien)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング デル・ザ・ファンキー・ホモサピエン)
■曲名:Rock the House
■曲名邦題:ロック・ザ・ハウス
■アルバム名:Gorillaz
■アルバム名邦題:ゴリラズ
■動画リンク:「Rock the House」

ファースト・アルバムからの選曲です。

ここで改めて、彼らの紹介をしておきましょう。

ゴリラズ(Gorillaz)は、1998年に結成された、楽曲面を担当するイギリスのロックバンド・ブラーのデーモン・アルバーンと、ヴィジュアル面を担当する「タンク・ガール」などの作者であるコミック・アーティストのジェイミー・ヒューレットによるバーチャル覆面音楽プロジェクト。

ゴリラズ ウィキペディア

通常覆面バンドの場合誰がメンバーか秘密にされているものですが、このバンドは公開されています。

CDをお持ちではない方は、英語版のウィキペディアでご確認ください。

ただメンバー構成はかなり流動的なので、実質デーモンのソロ・プロジェクトと考えていいと思います。

ただその時々で大胆にゲストを前面に押し出すのが、このバンドの特徴です。

この曲ではデル・ザ・ファンキー・ホモサピエン(Del the Funky Homosapien)が、ラップのパートを担当しています。

またこの曲ではループするトランペットが印象的ですが、元ネタをご紹介しておきましょう。

John Dankworth and his Orchestra – Modesty Blaise breaks

彼らの元ネタは珍しい曲が多いだけでなく、使い方にうなることが多いです。

 

4位 「On Melancholy Hill」(アルバム:Plastic Beach)

gorillaz-plastic

■アーティスト名:Gorillaz
■アーティスト名カナ:ゴリラズ
■曲名:On Melancholy Hill
■曲名邦題:オン・メランコリー・ヒル
■アルバム名:Plastic Beach
■アルバム名邦題:プラスティック・ビーチ
■動画リンク:「On Melancholy Hill」

サード・アルバムからの選曲です。

以前の作品とは、少し違った雰囲気のアルバムかもしれません。

今までは少しダークで陰鬱なところがありましたが、このアルバムは打って変わって楽園的な空気感を感じます。

この曲は象徴的な曲かもしれません。

曲名は「On Melancholy Hill」つまり「憂鬱な丘」ですが、内容的には全然憂鬱ではなく、むしろポジティヴなメッセージを歌えかけてきます。

歌詞はこんな感じです。

あなたは望むものを手に入れることができないでしょう

しかしその代わり、あなたは私を手に入れることができます

だから海に出かけましょう

サウンド的にも、前向きな感じがしますね。

このアルバムでは一般的に「スタイロ(Stylo)」という曲の方が有名です。

リンクだけ貼っておきましょう。

Gorillaz – Stylo

この曲はボビー・ウーマック(Bobby Womack)の野性味あふれるボーカルが聞きものです。

 

5位 「Clint Eastwood」(アルバム:Gorillaz)

gorillaz-first

■アーティスト名:Gorillaz(featuring Del the Funky Homosapien)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング デル・ザ・ファンキー・ホモサピエン)
■曲名:Clint Eastwood
■曲名邦題:クリント・イーストウッド
■アルバム名:Gorillaz
■アルバム名邦題:ゴリラズ
■動画リンク:「Clint Eastwood」

彼らの定番であり、もっとも有名な曲の1つです。

この曲はファースト・アルバム前に、先行シングルとして発売されました。

この時既に「Tomorrow Comes Today」がリリースされていましたから、新しい方向性についてある程度予想できていました。

しかしそれでもこの曲がリリースされた時、とても衝撃を受けました。

随分ユルいのだなと(笑)

初期の彼らを言い表すとしたら、ロックとHIPHOPの脱力系ミクスチャーといえるかもしれません。

このファースト・アルバムは、1999年の「13」と2003年の「シンク・タンク(Think Tank)」の間にリリースされています。

この曲も歌詞を引用します。

くそったれどもよ 思い出せ

自分の思想がど こにあるのかを

そうしたら 無法の世界になっても

お前は生き延びていける この世界でな

音楽のユルさに反して、歌詞は前向きなのですね。

 

6位 「Desole」(アルバム:Song Machine, Season One: Strange Timez)

gorillaz-song

■アーティスト名:Gorillaz (featuring Fatoumata Diawara)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング ファトゥマタ・ジャワラ)
■曲名:Desole
■曲名邦題:デゾレ
■アルバム名:Song Machine, Season One: Strange Timez
■アルバム名邦題:ソング・マシーン:シーズン1 − ストレンジ・タイムズ
■動画リンク:「Desole」

彼らの作品は「Plastic Beach」以降、話題に挙がる機会が減ったように感じます。

その後の「ザ・フォール(The Fall)」「ヒューマンズ(Humanz)」「ザ・ナウ・ナウ(The Now Now)」も、それほど悪い出来とは思いません。

ただ「The Fall」では曲の断片化が進んで、シングル向きの曲が少なくなったように感じました。

またその次作「Humanz」では、逆に売れ線に傾きすぎました。

そもそも近年の作品はゴリラズの作品というよりも、デーモンのプロデュース作品集という感じがしないでもありません。

ただ今回久しぶりに聞き返してみると、何曲か聞き逃せない曲があると思いました。

たとえばこの曲は初期の曲とはかなり異なりますが、すばらしい出来ではないでしょうか。

ゲスト・ボーカルのファトゥマタ・ジャワラは、マリのシンガーソングライターです。

また以下の曲も捨てがたいと思いました。

Gorillaz – Andromeda

ただ私は彼らに中毒性のある曲を求めてしまうところがあります。

そういう意味でこの時期は少し物足りないところがあります。

 

7位 「Dare」(アルバム:Demon Days)

gorillaz-demon

■アーティスト名:Gorillaz(featuring Shaun Ryder)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング ショーン・ライダー)
■曲名:Dare
■曲名邦題:デア
■アルバム名:Demon Days
■アルバム名邦題:ディーモン・デイズ
■動画リンク:「Dare」

彼らの良さは分かりにくいと思います。

今回は初めて聞く方のために、なるべくわかりやすい曲を選んでみました。

この曲は「Feel Good Inc.」と並んで、最初の1曲としておすすめいたします。

一方彼らには、鈍色でアブストラクトな曲もあります。

メロディにフックがなかったり、サビがなかったり、ダークすぎたり、オチのない会話みたいな曲も少なくありません。

私はそういう曲も好きですが、初めて聞く方にご紹介する曲ではないと思います。

たとえば以下の曲は入門者向けではありませんが、良い曲だと思います。

Gorillaz – O Green World

さて今回ご紹介した「Dare」はとてもキャッチーな曲で、全米シングルチャートで1位を獲得しています。

曲のクレジットにはショーン・ライダーの記載がありますが、この曲の主役は彼ではありません。

ローゼス・カボール(Roses Gabor)が、すばらしい歌を聞かせてくれています。

 

8位 「Tomorrow Comes Today」(アルバム:Gorillaz)

gorillaz-first

■アーティスト名:Gorillaz
■アーティスト名カナ:ゴリラズ
■曲名:Tomorrow Comes Today
■曲名邦題:トゥモロー・カムズ・トゥデイ
■アルバム名:Gorillaz
■アルバム名邦題:ゴリラズ
■動画リンク:「Tomorrow Comes Today」

彼らがHIPHOPベースの音楽をやり始めたことについて、当時驚きの声が聞こえてきました。

ブラーのファンの半数ぐらいは、歓迎していなかったかもしれません。

私は新しい方向性を支持しましたが。

当時の私はゆるめのHIPHOPを好んでいましたし、興味深い音楽だと思いました。

音楽を聞きすぎると何を聞いても既聴感を感じてしまいがちですが、ありそうでないタイプの音楽だと思いました。

彼らのHIPHOPは、アメリカのHIPHOPアーティストとは異なります。

オルタナティヴなHIPHOPといってもいいかもしれません。

音楽的には異なりますがトリップ・ホップ、デ・ラ・ソウル、G・ラブ(G. Love)あたりにも似た、批評性が感じられるHIPHOPです。

とてもシンプルな曲ですが、いやむしろシンプルだからこそ病みつきになる曲だと思います。

 

9位 「Sleeping Powder」(Single Only)

noimage

■アーティスト名:Gorillaz
■アーティスト名カナ:ゴリラズ
■曲名:Sleeping Powder
■曲名邦題:スリーピング・パウダー
■動画リンク:「Sleeping Powder」

彼らはアニメのキャラクターの覆面バンドです。

メンバーは4人で、各キャラについては細かい設定があります。

簡単にメンバー紹介をしておきましょう。

・2D:ボーカル
デーモンのこと。長いもみあげが特徴。

・マードック・ニカルス(Murdoc Niccals):ベース
バンドのリーダー。超危ない性格。緑色の顔とマッシュルームっぽい髪型が特徴。

・ヌードル(Noodle):ギター
デビュー時は10歳の日本の女の子という設定だったが、その後大人の女性に成長。

・ラッセル・ホブス(Russel Hobbs):ドラム
がっちりした黒人キャラ。霊に憑依されやすい体質。

詳しくは以下のウィキペディアでご確認ください。

ゴリラズ ウィキペディア

さてこの曲は、隠れ名曲枠として選んでみました。

この「Sleeping Powder」はアルバム未収録曲です。

シングルカットはされていますが、ベスト盤にも収録されていません。

浮遊感とポップが共存している虚弱ポップの名曲だと思います。

もう1曲「ザ・シングルス・コレクション 2001-2011(The Singles Collection 2001-2011)」でしか聞けない曲を、ご紹介しておきましょう。

Gorillaz – Doncamatic

 

10位 「We Got the Power」(アルバム:Humanz)

gorillaz-humanz

■アーティスト名:Gorillaz(featuring Jehnny Beth)
■アーティスト名カナ:ゴリラズ(フィーチャリング ジェニー・べス)
■曲名:We Got the Power
■曲名邦題:ウィ・ガット・ザ・パワー
■アルバム名:Humanz
■アルバム名邦題:ヒューマンズ
■動画リンク:「We Got the Power」

デーモンはセンスの塊です。

単なる音の断片を組み合わせただけみたいなのに、出来上がった音楽には非凡さが感じられます。

この曲も普通のシンガーを起用していたらポップでまとまりが良い曲になったと思いますが、スリルに欠けた出来になったかもしれません。

しかしサヴェージズ(Savages)のジェニー・べス(Jehnny Beth)という奔放なシンガーを採用したことによって、この曲は型にはまらない魅力を放ちました。

デーモンのセンスとは適度に乱調を取り入れて、ポップの境界を超えようする志向があるかもしれません。

適度な音の散らかり具合などは、無造作ヘアみたいな意味で洗練されています。

さてこの曲の歌詞は、ポジティブなメッセージを持っています。

私は全てを変えてみせる

何を言われようとも

どんなに不可能と思われようとも

以前にもできたし これからもやってのけるだろう

音のパーツのコーディネート力、HIPHOPに対する批評性、ゆるくダークな音楽とポジティブなメッセージの共存。

彼らの魅力は、それらの要素から成り立っているように思います。

 

関連記事

ブラー(Blur)の名曲名盤14選

オアシス(Oasis)の名曲名盤15選

ザ・ルーツ(The Roots)の名曲名盤10選

アウトキャスト(OutKast)の名曲名盤10選

ベニー・シングス(Benny Sings)の名曲名盤10選

 

記事一覧

全記事リストは、こちらからどうぞ

 

他ブログ・SNS等

このブログの「トップページ」に戻る
※お気に入りに登録をお願いいたします!

おとましぐらの音楽ブログ(サブブログ)
※オピニオン記事、企画色の強い記事を連載しています

note(ジャンル別おすすめ曲一覧)
※選りすぐりの名曲を1曲単位でご紹介しています

おとましぐらXアカウント
※フォローをお願いいたします!

gorillaz-demon
最新情報をチェックしたい方は、フォローをお願いします!