van-halen-women

ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の名曲名盤12選【代表曲・隠れた名曲】

今回はヴァン・ヘイレンのランキングを作成しました。

このバンドは「ジャンプ」ばかりが注目されがちです。

しかし聞き逃せない曲は、他に沢山あります。

今回は便宜上順位を付けましたが、12位まで同水準の曲ばかりです。

ハードロックの魅力をご堪能いただける曲ばかりです。

 

1位「Jump」(アルバム:1984)

van-halen-1984

■曲名:Jump
■曲名邦題: ジャンプ
■アルバム名: 1984
■動画リンク:「Jump」

この曲の特徴はシンセサイザーのリフです。

このシンセはギターのエドワード・ヴァン・ヘイレン(Edward Van Halen)が弾いています。

実は以前からエディは、シンセサイザーを取り入れたかったのだとか。

しかしデイヴィッド・リー・ロス(David Lee Roth)とプロデューサーのテッド・テンプルマン(Ted Templeman)から反対されていました。

エディはこの曲のシンセのリフも2年前に考えていたそうですが、特にデイヴから拒否されていたようですね。

しかし結局はエディの意見が通り、この曲は大ヒットを記録しました。

一気に形勢逆転というわけです。

当時バンド内でエディとデイヴの関係が悪化していたらしく、デイヴはこのアルバムを最後に脱退してしまいます。

その後2012年の「ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース(A Different Kind of Truth)」では、バンドに復帰して驚かされましたが。

シンセのリフもすばらしいですが、デイヴの奔放なボーカルもこの曲によく合っています。

 

2位「You Really Got Me」(アルバム:Van Halen)

van-halen-first

■曲名:You Really Got Me
■曲名邦題:ユー・リアリー・ガット・ミー
■アルバム名:Van Halen
■アルバム名邦題:炎の導火線
■動画リンク:「You Really Got Me」

この曲は元々キンクス(The Kinks)がオリジナルです。

彼らはキンクスがお気に入りらしく、他にも「グッド・タイムズ(Where Have All the Good Times Gone!)」もカバーしています。

この曲は彼らのファースト・シングルで、全米36位を記録しました。

この時彼らは新人バンドでしたから発言権が弱く、シングルカットにはプロデューサーのテッド・テンプルマンの意見が反映されました。

本人たちは、この曲をシングルにしたことが不満だったそうですが。

自分たちで選んだら「ジェイミーの涙(Jamie’s Cryin)」が候補だったようです。

さてこの曲は、イントロのリフの段階で勝負ありではないでしょうか。

このリフはキンクスのバージョンを参考にしていますが、違う点が1つ。

リフにタメを利かせています。

それによって、独特のグルーヴ感が出ていますね。

またタメた空白を使って、様々なフレーズを変幻自在に差し込んでいます。

リフだけでこれだけ聞かせてくれる人は、なかなかいません。

 

3位「Can’t Stop Lovin’ You」(アルバム:Balance)

van-halen-balance

■曲名:Can’t Stop Lovin’ You
■曲名邦題:キャント・ストップ・ラヴィン・ユー
■アルバム名:Balance
■アルバム名邦題:バランス
■動画リンク:「Can’t Stop Lovin’ You」

10枚目のアルバムの曲です。

同時にサミー・ヘイガー(Sammy Hagar)在籍時、最後のアルバムとなりました。

ボーカルがゲイリー・シェローン(Gary Cherone)になった次作「ヴァン・ヘイレンIII(Van Halen III) 」も、決して悪い出来ではありません。

しかしこの作品はサミー時代が終わりを告げたという意味で、とても感慨深いものがあります。

このバンドは、基本的にボーカルとギターという上物で聞かせるバンドです。

今回私はベースのマイケル・アンソニー(Michael Anthony)と、ドラムのアレックス・ヴァン・ヘイレン(Alex van Halen)にも注意して曲を聞きなおしてみました。

しかし正直なところ、やはりボーカルとギターに尽きると思ってしまいます。

このバンドの魔法は、強い個性を持ったボーカルとギターのぶつかり合いから生まれているのかもしれません。

この曲は、レイ・チャールズ(Ray Charles)の「愛さずにはいられない(I Can’t Stop Loving You)」を参考に書かれた曲のようです。

サミー色の強い曲ですが、イントロを始めとしてエディのギターも印象的です。

 

4位「Mean Street」(アルバム:Fair Warning)

van-halen-fair

■曲名:Mean Street
■曲名邦題:ミーン・ストリート
■アルバム名:Fair Warning
■アルバム名邦題:戒厳令
■動画リンク:「Mean Street」

私は昔、ギターとベースを少しかじっていました。

バンドでは既に凄腕のギターがいたので、ベースを担当していましたが、家ではギターばかり弾いていました。

そんなある日、友達からすすめられてこの曲を聞きました。

イントロのギターが衝撃的で、何度も繰り返し聞きなおしたことを覚えています。

正直こんなのコピーできるわけがないと思いました。

そもそもどうやって弾いているのか、見当も付きませんし。

この曲でエディは、世界中のギタリストに踏み絵を迫ったかもしれません。

君たちはこの曲を耳コピできるのだろうか、みたいな感じで。

今ではその頃より分かることが増えて、タッピング、ハーモニクスなど様々な技が織り込まれていることは分かります。

しかし今だにコピーできる気がしません(笑)

 

5位「Why Can’t This Be Love」(アルバム:5150)

van-halen-5150

■曲名:Why Can’t This Be Love
■曲名邦題:ホワイ・キャント・ディス・ビー・ラヴ
■アルバム名:5150
■動画リンク:「Why Can’t This Be Love」

このアルバムから、ボーカルがサミー・ヘイガーに替わりました。

サミーヘイガーは既にモントローズ(Montrose)やソロ活動で実績がありましたから、デイヴに比べても見劣りはしません。

よくファンの間では、デイヴ時代とサミー時代のどちらが好きかという話になることがあります。

私は正直同じぐらいです。決められません。

このアルバムは、とにかく楽曲の出来が半端ありません。

彼らは曲エディがメインで曲づくりしていると思われますが、クレジットでは全員の共作となっています。

ただこれ以前のアルバムでは、いつも2-3曲出来が落ちる曲が入っていました。

曲を書ける人が、もう1人位必要だったかもしれません。

私はサミーの加入後には、そうした詰めの甘さがなくなったように思います。

 

6位「Little Guitars」(アルバム:Diver Down)

van-halen-diver

■曲名:Little Guitars
■曲名邦題:リトル・ギター
■アルバム名:Diver Down
■アルバム名邦題:ダイヴァー・ダウン
■動画リンク:「Little Guitars」

「Van Halen III」以前では、最も人気がないアルバムかもしれません。

「オー・プリティ・ウーマン(Oh Pretty Woman)」の大ヒットのおかげで売れました。

しかしカバー曲が多かったり、似合わないジャズっぽい曲が入っていたりして、いささか統一感がありません。

ただ中に好きな曲もあって、この曲は本当に大好きです。

この曲の1曲手前には「Little Guitars (Intro) 」という曲があります。

リンクを貼っておきましょう。

Van Halen – Little Guitars (Intro) 

40秒程度のスパニッシュ・ギターのインストの後に本編が始まりますが、その流れで聞いていただきたい曲です。

 

7位「Ain’t Talkin’ ’bout Love」(アルバム:Van Halen)

van-halen-first

■曲名:Ain’t Talkin’ ’bout Love
■曲名邦題:叶わぬ賭け
■アルバム名:Van Halen
■アルバム名邦題:炎の導火線
■動画リンク:「Ain’t Talkin’ ’bout Love」

1978年にリリースされたデビュー・アルバムからの選曲です。

彼らがバンドを結成したのは、1964年にまでさかのぼります。

エディは1955年生まれですから、9歳の時には既にバンドをやっていたのですね。

その後彼らは何度かバンド名を変えながら精力的に活動し、徐々に知名度を上げてきました。

ただその過程ではライブ前地元の高校でチラシ配りなどをして、地道な努力をしてきたそうです。

その後彼らはワーナー・ブラザーズの幹部にスカウトされ、ようやく契約を勝ち取りました。

実力があるにもかかわらず、下積みが長かったのですね。

ただその間彼らは、自分たちのスタイルを確立することができました。

この曲は今でもファンに人気が高い曲です。

リフもすばらしいですが、1:22から始まるメラメラと燃え上がるギターソロが最高です。

 

8位「Dance The Night Away」(アルバム:Van Halen II)

van-halen-2

■曲名:Dance The Night Away
■曲名邦題:踊り明かそう
■アルバム名:Van Halen II
■アルバム名邦題:伝説の爆撃機
■動画リンク:「Dance The Night Away」

この曲が収録されたセカンド・アルバムは、初のトップテン・ヒットとなりました。

ヒットチャートでも6位を獲得しています。

彼らはファースト・アルバムが名盤として名高いですが、実はセールス面で大きく飛躍したのは、このセカンド・アルバムからです。

イントロの乾いたギターの音色、そしてパーティをテーマにした歌詞。

まさしくアメリカン・ロックそのものといった感じではないでしょうか。

実際彼らは当時、まさしくアメリカン・ハードロックとしか言いようがないサウンドでした。

ハード・ロックであっても、ヘヴィ・メタルではありませんでした。

そういう路線は、キッス(Kiss)あたりと共通しているかもしれません。

実はデビュー前の彼らは、キッスのジーン・シモンズ(Gene Simmons)から資金援助を受け、デモテープを製作したのだそうです。

ジーンは、同類であることを見抜いていたのですね。

その後彼らはキッス同様、多くのキッズから愛される存在となりました。

 

9位「Unchained」(アルバム:Fair Warning)

van-halen-fair

■曲名:Unchained
■曲名邦題:アンチェインド
■アルバム名:Fair Warning
■アルバム名邦題:戒厳令
■動画リンク:「Unchained」

エディのギタープレイでは、ライトハンド奏法が有名です。

有名曲「暗闇の爆撃(Eruption)」のリンクを貼っておきましょう。

Van Halen – Eruption

57秒ぐらいからのところは、私もコピーしたことがあります。

難しいようですが、練習すれば意外と弾くことができます。

しかしエディのすごさは自由な発想にあって、ただ形式をまねるだけでは、本質をつかんだことにはなりません。

彼のプレイは、今聞くと王道ハードロックそのものに聞こえます。

それは彼のスタイルを真似るギタリストが多いということを示しています。

ただ王道的でもトリッキーな奏法を多用するのが、この人らしいところかもしれません。

変幻自在な永遠のギター小僧。

ドラゴンボールでいえば、孫悟空といえる人です。

 

10位「Dreams」(アルバム:5150)

van-halen-5150

■曲名:Dreams
■曲名邦題:ドリームス
■アルバム名:5150
■動画リンク:「Dreams」

ボーカルがデイヴからサミーが決まるまでには、かなり紆余曲折があったようです。

様々な候補が検討され、その中にはパティ・スマイス(Patty Smyth)の名前があったというから驚きです。

結局パティには断られてしまったようですが。

しかしエディの車関係のツテで、ある男が紹介されました。

それがサミー・ヘイガーだったというわけです。

彼らはすぐに意気投合し、このアルバムを製作しました。

サミー・ヘイガーはデイヴに比べると、よりオーソドックスなシンガーです。

デイヴのような生粋のエンターテイナーではありませんが、プロフェッショナル度では上かもしれません。

彼の加入によって、バラードなど以前とは違った魅力を打ち出すことができるようになりました。

サミーはキャラではなく、実力でヴァン・ヘイレンの看板になった人だと思います。

 

11位「Romeo Delight」(アルバム:Women and Children First)

van-halen-women

■曲名:Romeo Delight
■曲名邦題:ロメオ・デライト
■アルバム名:Women and Children First
■アルバム名邦題:暗黒の掟
■動画リンク:「Romeo Delight」

一般的にはあまり聞かれていないアルバムですが、このアルバムは聞き逃せません。

代表曲も入っていませんし、セールス的にも苦戦したアルバムです。

シングルカットも「ロックン・ロール・ベイビー(And the Cradle Will Rock…)」1曲だけですし、それもヒットしませんでした。

アルバム全体でもダークな曲が多めで、いささか地味なアルバムかもしれません。

前2作は派手で明るいパーティ・ロックでしたが、彼らはいきなり路線を変えてきました。

ただ正統派ハードロックファンは、このアルバムを一番気に入ったとしてもおかしくありません。

ある意味玄人好みの作品です。

このアルバムからは、もう1曲ご紹介しておきましょう。

Van Halen – In a Simple Rhyme

このバンドを掘り下げる時には、ぜひチェックしておきたいアルバムです。

 

12位「Right Now」(アルバム:For Unlawful Carnal Knowledge)

van-halen-for

■曲名:Right Now
■曲名邦題:ライト・ナウ
■アルバム名:For Unlawful Carnal Knowledge
■アルバム名邦題:F.U.C.K.
■動画リンク:「Right Now」

このバンドで3枚選べと言われたら、デビュー・アルバム、「5150」、そしてこのアルバムを選びます。

なにせこのアルバムは、楽曲の粒がそろっています。

今回他のアルバムは、それほど選曲の時間がかかりませんでした。

唯一このアルバムだけは、かなり時間をとられました。

「パウンドケーキ(Poundcake)」「ジャッジメント・デイ(Judgement Day)」「ザ・ドリーム・イズ・オーヴァー(The Dream Is Over)」など、ほぼ同等の曲ばかりです。

それ以外にも良い曲が多く、アルバム単位で聞いた方がいい作品かもしれません。

最終的には少し傾向の違う曲を入れてみようと思い、この曲に決定しました。

この曲には珍しくピアノが入っています。

サミーの気合の入った熱唱、そして3:52からのエディの熱いギターソロ。

アメリカン・ロックを聞く喜びを味わえる曲です。

 

関連記事

ナイト・レンジャー(Night Ranger)の名曲名盤

ジャーニー(Journey)の名曲名盤10選

サバイバー(Survivor)の名曲名盤10選

 

記事一覧

全記事リストは、こちらからどうぞ

 

他ブログ・SNS等

このブログの「トップページ」に戻る
※お気に入りに登録をお願いいたします!

おとましぐらの音楽ブログ(サブブログ)
※オピニオン記事、企画色の強い記事を連載しています

note(ジャンル別おすすめ曲一覧)
※選りすぐりの名曲を1曲単位でご紹介しています

おとましぐらXアカウント
※フォローをお願いいたします!

van-halen-women
最新情報をチェックしたい方は、フォローをお願いします!