- 2021年4月8日
- 2021年4月8日
ザ・ポウジーズ(The Posies)の名曲名盤10選【代表曲・隠れた名曲】
今回はザ・ポウジーズのランキングを作成しました。 このバンドは、とにかく楽曲に魅力があります。 ジャンル的にはパワー・ポップといえますが、時に陰影に富むメロディは、繰り返しの鑑賞に耐えうる魅力を持っています。 今回は彼らの様々な側面に焦点を当ててみました。
今回はザ・ポウジーズのランキングを作成しました。 このバンドは、とにかく楽曲に魅力があります。 ジャンル的にはパワー・ポップといえますが、時に陰影に富むメロディは、繰り返しの鑑賞に耐えうる魅力を持っています。 今回は彼らの様々な側面に焦点を当ててみました。
今回はナイン・インチ・ネイルズのランキングを作成しました。 彼らは現在2人組です。 トレント・レズナー(Trent Reznor) アッティカス・ロス(Atticus Ross) しかし今回ご紹介する曲の多くは、トレント・レズナー1人時代の曲が多く、実質彼のソロ・ユニットと考えてもいいでしょう。 彼らの音楽は、好き嫌いが分かれるかもしれません。 しかし一度魅力が分かるようになると、良し悪しを超えてどうしても必要な音楽になります。 強烈な印象を与える曲が多いですが、表面的な刺激以上に深みが感じられる曲ばかりです。
今回はライアン・アダムスのランキングを作成しました。 この人のソングライティング能力は半端ありません。 彼は元々ウィスキータウン(Whiskeytown)というオルタナ・カントリーのバンドに在籍していました。 しかしソロになってからは更に、曲作りの才能が磨かれたように思います。 哀愁漂うボーカルも魅力です。 珠玉の名曲をぜひご堪能ください。
今回はフー・ファイターズ(FF)のランキングを作成しました。 このバンドはニルヴァーナ(Nirvana)のドラマー、デイヴ・グロール(Dave Grohl)が結成したバンドです。 ニルヴァーナのように時代を変えるようなバンドではありませんが、ロックバンドとしての純度の高さでは負けていません。 ロック好きの琴線に触れる曲の数々をご堪能ください。 […]
今回はSum 41のランキングを作成しました。 彼らをメロコアのバンドだと思っている方も多いかもしれません。 しかし彼らがそうだったのは初期だけで、その後はメタルっぽいところがある本格派パンク・バンドだと思います。 ファンの方ならご存知だと思いますが。 メタルとパンクの良さを併せ持った魅力をご堪能ください。 1位「No Reason」(アルバム […]
今回はホワイト・ストライプスのランキングを作成しました。 彼らはガレージロック・リバイバルの代表的なバンドとして、すばらしい作品を数多く残しました。 一方で彼らはとてもユニークな存在でした。 2人組でブルースの影響を受けたガレージ・パンクを演奏するという編成。 イメージカラーへのこだわり。 元夫婦なのに兄妹という設定。 10年に満たない短い活動期間でしたが、 […]
今回はフィオナ・アップルのランキングを作成しました。 彼女の音楽は、とっつきにくいと言われます。 私も友人からそういう話を聞いたことがありますし。 そこで今回は一度挑戦してダメだった人、そして初めて聞く方に向けて選曲してみました。 試しにまずこの10曲を聞いてみてください。 1位「Across the Universe」(アルバム:When t […]
今回はキングス・オブ・レオンのランキングを作成しました。 このバンドは現在、ロックバンドの代表格といえるかもしれません。 私はこのバンドを、オールドロック・ファンにこそ聞いていただきたいと思っています。 メジャーな音楽シーンにおいて、古き良きロックを正しく継承しているバンドの1つだと思います。 上質なロックをご堪能ください。 1位「Find M […]
今回はカーディガンズのランキングを作成しました。 このバンドはスウェディッシュ・ポップを代表するバンドです。 初期3枚のアルバムに限定して選曲しました。 キュートでポップな曲の数々をご堪能ください。 1位「Carnival」(アルバム:Life) ■曲名:Carnival ■曲名邦題:カーニヴァル ■アルバム名:Life ■アルバム名邦題:ライ […]
今回はシルヴァー・サンのランキングを作成しました。 彼らはイギリスのパワーポップ・バンドです。 昔からロックを聞いてきた方はご存知かもしれませんが、今ではほとんど聞かれていないように思います。 曲の魅力からすると、ウィーザー(Weezer)と同じぐらい評価されてもいいかもしれません。 ウィーザーやジェリーフィッシュ(Jellyfish)をお好きな方は、だまさ […]