- 2021年4月20日
- 2021年4月20日
グレゴリー・アイザックス(Gregory Isaacs)の名曲名盤10選【代表曲・隠れた名曲】
今回はグレゴリー・アイザックスのランキングを作成しました。 この人はジャマイカ音楽の歴史に太字で刻まれる歌手です。 このランキングでは、1970年代から1980年代初頭までを対象に選曲しました。 リラックスしたい時、おすすめできる曲ばかりです。
今回はグレゴリー・アイザックスのランキングを作成しました。 この人はジャマイカ音楽の歴史に太字で刻まれる歌手です。 このランキングでは、1970年代から1980年代初頭までを対象に選曲しました。 リラックスしたい時、おすすめできる曲ばかりです。
今回はDMXのランキングを作成しました。 いつも以上に自分の好みを優先しましたので、半数がシングル以外の曲になりました。 ただしその他の有名曲や定番については、文中にリンクを貼っています。 そちらも合わせて聞くと、彼の全体像がつかめると思います 個性派MCの濃厚な魅力をご堪能ください。
今回はSum 41のランキングを作成しました。 彼らをメロコアのバンドだと思っている方も多いかもしれません。 しかし彼らがそうだったのは初期だけで、その後はメタルっぽいところがある本格派パンク・バンドだと思います。 ファンの方ならご存知だと思いますが。 メタルとパンクの良さを併せ持った魅力をご堪能ください。 1位「No Reason」(アルバム […]
今回はブラック・ウフルのランキングを作成しました。 彼らはルーツ・レゲエから始まり、その後徐々にニューウェーヴ色の強いサウンドを取り入れていきました。 私はその時期が一番刺激的だと思います。 このグループは、ロックファンにも受け入れられやすいかもしれません。 レゲエファンはもちろん、ロックファンの方にも聞いていただきたいと思います。 1位「Bl […]
今回はバリー・ホワイトのランキングを作成しました。 この人はイージーリスニングだとか、軟弱だというイメージを持たれがちです。 そういう方は今回ご紹介した曲を聞くと、驚かれるかもしれません。 なお動画のリンクは、アルバムバージョンではなく短縮バージョンでご紹介しています。 濃厚な正統派ソウル・ミュージックをご堪能ください。 1位「Don̵ […]
今回は2パックのランキングを作成しました。 彼の死から20年以上経過していますが、その後も未発表曲がリリースされ続けています。 そのせいか、亡くなったのがつい数年前だと思ってしまうぐらいです。 実際、まだ生きているという説もささやかれていますしね。 太く短く生きた男が紡ぐ胸にグッとくる曲の数々をご堪能ください。 1位「Life Goes On」 […]
今回はカニエ・ウェストのランキングを作成しました。 この人はR&B的HIPHOPのイメージが強い人かもしれません。 しかし初期の三部作以降は様々なスタイルのアルバムを発表し、その都度リスナーを驚かせてくれました。 今回はその変遷を追いかけてみました。 この人はラッパーとしては一流とはいえないかもしれません。 しかしそれにも関わらず、HIPHOPの歴史 […]
今回はレア・グルーヴのランキングを作成しました。 レア・グルーヴとは、1960年代後半から1970年代にかけての、あまり知名度が高くないけれど、良いグルーヴ感を持った音楽のことです。 しかし近年は定義があいまいになりがちで、人によってイメージが異なるかもしれません。 ただレア・グルーヴにも、共通認識となる定番曲・有名曲があって、今回はそういう曲を多めに取り上 […]
今回はジャズ・ボーカルのランキングを作成しました。 ただし単独でランキング記事にする予定の人は除外しました。 またスムース・ジャズ系の人は別ランキングにしたいと思いますので、対象外にしています。 ただこういう制約があっても、入れ忘れた名曲がまだまだありそうですが。 あと残念なのは、マリーン(Marlene)の「ボーイフレンド(Beware Boyfriend […]
今回はオル・ダラのランキングを作成しました。 この人はラッパーのNASの父親です。 ちなみにNASの本名は「Nasir bin Olu Dara Jones」で、「Olu Dara」と入っていますね。 オル・ダラは息子の名作「イルマティック(Illmatic)」にも参加しています。 NASの才能に疑いはありません。 しかしこのランキングの曲を聞き終わった時に […]